IMG_1320

5月1日より「令和」元年がスタートします。
先週から平成最後の水曜日とか、平成最後のフレーズが巷では多かったですね。

思い返せば、昭和から平成になる昭和64年1月。
私自身は社会人(年齢がばれる汗)
昭和64年1月7日朝、昭和天皇が崩御され、その日のうちに新しい元号が決まり
その当時の官房長官故小渕恵三氏が「平成」を掲げられました。

今回のようにカウントダウン的な要素がなかったので、契約書を扱う部署にいた私は昭和から平成に変更する作業を社内に徹底伝達するこで必死だったことを記憶しています。

平成は平成7年阪神大震災があり、その同じ年にオウム真理教サリン事件、平成11年にはアメリカの同時多発テロ、平成23年には東日本大震災など人災、自然災害で多くの命をおとすこととなりました。
またインターネットの時代が平成そのものだったと思います。
多くの人が「昭和」では利用していなかったスマートフォンやパソコンでネットを利用し、人と直接会って話すことや言葉を交わすことが少なくなってきています。バーチャルの世界を楽しみ、人に対しての行動や言動が相手のカラダや心の痛みを感じなくなっている人が多くなってきたように思います。

「令和」
はどういう時代になっていくのでしょう。
私たち大人たちが未来の子どもたちに伝えれること。「令和」は万葉集からとっているそうですが
は、おだやか。のどか。ゆるやか。あたたか。はげしくない。という言葉があります。
人と争わず、気持ちをおだやかにすればキレることもない。そういう時代になってほしいです。

宝塚の情報誌ComiPa!もリアルな情報を足で取材して皆さまにお届けするべく編集室一同、「令和」元年からも一層励んでいきたいと思っています。

これからもご愛読いただきますようお願い申し上げます。(KU)

コミパブログ
http://takarazuka-comipa.blog.jp/

クルーズホームページ
http://www.cruise22.com/