ゴールデンウィーク後半、皆さんどうお過ごしですか?
期間限定でオープンしている宝塚市北部の西谷地域の「長谷(ながたに)牡丹園」に行ってきました。
あいにく、朝から小雨が降っていましたがまたその風情もよし。
この時期しか咲かない牡丹。少し後に咲く芍薬。
今年はGW前、寒気が続いたので満開ではなかったものの、多くのお客さまがきていました。

赤やピンク、大輪の花を咲かせています。


長谷牡丹園の受付。ひとり300円です。
園内は大きくないので、ゆっくりいろんな種類の牡丹を観察できます。
園内の高台まであがると風光明媚です。

牡丹は灯篭と合います。

牡丹園へ入るところには、多くの鯉のぼりが迎えてくれます。

牡丹の鉢植えも販売しています。
ゴールデンウィーク後半はいいお天気ですし、牡丹もこの2、3日で満開になるようです。
駐車場も無料です。
ぜひ西谷の長谷牡丹園へ。
2019年の開園期間:4月25日~5月下旬
【長谷牡丹園】
宝塚市長谷門畑29
電話:0797-91-1616(開園期間中のみ)
期間限定でオープンしている宝塚市北部の西谷地域の「長谷(ながたに)牡丹園」に行ってきました。
あいにく、朝から小雨が降っていましたがまたその風情もよし。
この時期しか咲かない牡丹。少し後に咲く芍薬。
今年はGW前、寒気が続いたので満開ではなかったものの、多くのお客さまがきていました。

赤やピンク、大輪の花を咲かせています。


長谷牡丹園の受付。ひとり300円です。
園内は大きくないので、ゆっくりいろんな種類の牡丹を観察できます。
園内の高台まであがると風光明媚です。

牡丹は灯篭と合います。

牡丹園へ入るところには、多くの鯉のぼりが迎えてくれます。

牡丹の鉢植えも販売しています。
ゴールデンウィーク後半はいいお天気ですし、牡丹もこの2、3日で満開になるようです。
駐車場も無料です。
ぜひ西谷の長谷牡丹園へ。
2019年の開園期間:4月25日~5月下旬
【長谷牡丹園】
宝塚市長谷門畑29
電話:0797-91-1616(開園期間中のみ)
開園時間: 午前9時~午後5時(受付は午後4時30分まで)
入園料金
大人:300円 小・中学生:100円 (小学生未満は無料)
※5月5日(こどもの日)は、小・中学生無料
長谷牡丹園のホームページ
http://www.nagatani-btn.com/
以上、宝塚の情報をお届けするコミパ編集室のKUでした。