関西学院大学は、昭和4年に今の上ヶ原に移転してきたそうです

(創立の地は、現在の王子動物園所在地)
今年でキャンパス移転より
90年を迎えた関学で、シンボルの時計台を写真と絵で振り返る展示会を行っています



近くを通ったので、看板をパシャリ📷
1927年頃の時計台の設計図や、看板にも使われている1931年頃の甲山を背景にした絵画など、昔の時計台から最近までの歴史を紹介。
キャンパス内は、きれいですし、学食や神戸屋などのレストランもありますので、お散歩がてらにぶらぶらいってみるのもいいですね

以上、宝塚の周辺の情報もお届けするコミパ編集室FUでした♪
- 展覧会名
- 平常展「Gift for the Future 関西学院のあゆみ -写真と絵でふりかえる時計台-」
- 会 期
- 2019年6月24日(月)〜2019年9月14日(土)
- 会 場
- 関西学院大学博物館(時計台2階展示室)
- 休館日
- 日曜日(但し8月4日は開館)・8月10日(土)〜21日(水)
- 入館料
- 無料