今年のテーマは『安全・安心な食の推進』。 ~正しく知って、おいしく食べよう~。
食の安全安心を考えながら食べたり遊んだり!大人も子どもも楽しめる盛りだくさんなイベント!です。場所は宝塚市立中央公民館。末広中央公園の宝塚市役所向かい側。阪急逆瀬川駅徒歩12分です。

【学校給食の試食
試食時間】
1回目 11時30分から
2回目 12時から
3回目 12時30分から
※各回10時から配布する整理券が必要です。
試食数 : 限定180食
メニュー : ごはん ・ 湯葉汁 ・ しろ菜の煮びたし ・ 炒め納豆
【栄養のお話
テーマ】
からだは、食べたもので作られる
対象 :大人
時間 :1回目 11時から11時20分
2回目 12時から12時20分
※各回10時から配布する整理券が必要です。
人数 :30名×2回
【劇団からっぽ大作戦による食育劇 】
タイトル:第11話「大豆小学校 卒業式」(夢に向かって発酵しよう)
時間 12時45分~13時15分
【食育ウルトラファイナルクイズ】
対象 どなたでも
時間 13時15分から
【目指せ!食育博士 食育ランチョンマット作り】
対象:子ども
【洗い残しがわかる!手洗いチェック
「食育マン」をさがそう】
対象:子ども
【食育体験クイズラリー】
対象:大人 など

以上、宝塚の情報を発信するコミパ!編集室SAでした。