雲雀丘花屋敷の山の手、NHK朝ドラ「ふたりっ子」の舞台にもなった正司邸。
バラが綺麗に咲き誇っているということで初めて行ってきました。
この建物は宝塚ホテルの旧館の建築家「古塚正治」さんの建物です。
ステンドグラスも設えられ素敵な洋館です。
おうちは国登録有形文化財として認定されています。
国の財産でもあり、この洋館を後世にも残していかないいけないですね。
ローズガーデンにはいろんな種類のバラが。
正直バラの手入れは大変だと聞きます。これだけの管理をされているのはすごい。
おもてなしの心のたまものだと思います。
ちょうど芝生コーナーで三密をさけたヴァイオリンとビオラの生演奏。
アカペラで歌うソプラノ歌手。すごい声量で、きっと住宅街中に聞こえたのではないでしょうか。素敵なイタリア語、日本語、フランス語の3曲を聴けました。この方も雲雀丘花屋敷在住。
バラの小径。いろんな色の薔薇が導いてくれます
バラの香りやバラを観ているだけでいやされます。
五感を刺激するのでしょうね。
ローズガーデンの奥は日本庭園になっていました。
来年のこの時期に、「音楽とバラの祭典2021」が正式にあります。
ぜひ再度訪れたいと思います。
http://shojirosegarden.thyme.jp/index.html
以上、宝塚の情報をお届けするコミパ編集室KUでした。