宝塚市民クイズ~第3弾! 今回は宝塚市内で活躍するキャラクターやマスコットです。
宝塚市には、イメージシンボルとして 観光大使リボンの騎士『サファイア』の2名が活躍していますが、他にどんなキャラクターたちが活躍しているのか?! さてあなたは何問こたえられるでしょう。今日はちょっと難しいですよ。
では、いってみましょう。答えはすべての問題の後にあります。
問題編
【第1問】
次のマスコットはどこの誰でしょう~?

【第2問】
頭につけているお花が名前のヒントです。

【第3問】
笑顔が素敵な妖精さんは誰でしょう?

【第4問】
大きな耳がトレードマークです。

ヒントは かまどの神様。

【第6問】
これは難問です。知ってるあなたは凄い!

【第7問】
陽気でおせっかいな主婦。たからづかイチの情報通になりたい32歳とその相棒

【解答編】
【第1問のこたえ】
宝塚市文化財団キャラクター『たからん』
赤いシルクハットとくりっとした愛くるしい目の犬の女の子で、お客様のお迎えや、イベントのPRをしています。
【第2問のこたえ】
宝塚市社会福祉協議会のイメージキャラクター『すみれん』
社会福祉を進めるために活動しています。スミレンはイベントに参加したり、歌劇を観るのが趣味。
平成11年11月11日11時11分が誕生日だそうです。園芸や花育イベントに参加したり、あいあいパークの広報を担当しています。
【第4問のこたえ】
まちづくり協議会の『まちキョン』
ぴょんぴょん街を散歩しながら、よりよいまちづくりのために、耳を傾けています。
【第5問のこたえ】
清荒神参道商店会の 『さんぽ龍』
清荒神参道に棲む龍の生き残りで、気分が良い時にお散歩したり、イベントに出没したりします。
さんぽ龍にアタマをかじられると縁起が良いそうですよ。【第6問のこたえ】
生物多様性シンボルキャラクター 『ツメレット』
宝塚市の生物多様性の保全や、環境保全に関する啓発活用をしています。ツメレンゲという多肉植物をモチーフにして誕生。
【第7問のこたえ】
コミパのキャラクター 『コミパちゃん』と『コパ君』
宝塚市内のお店を取材をしたり、コミパの表紙にも登場します。どうぞよろしくお願いします。
あなたは7問中、何個正解でしたか? 答えられなかった方はぜひこの機会に覚えてみてはいかがですか~。
以上、宝塚の情報を発信するコミパ編集室SAでした。