12/2(土)、宝塚市立中央公民館の第1期セレモニーに行ってきました
末広中央公園の横!

一歩中に入ると、新しい空気に胸が弾みます♪ホワイエからエントランス方向をむいてパシャリ

セレモニーの会場は1階ホワイエ横のホール!どきどきわくわく入ってみます

10時スタート、9時半開場だったのですが、私が到着した9:40頃には、すでにたくさんの人が!最終的には、急遽追加された椅子まですべて満席に!
市民の方々の関心の高さがうかがえます!


さぁ、いよいよセレモニースタート!


はじめはテープカット♪

司会の方の合図で、見事カット~
拍手~~~!!


中川市長のご挨拶、北野市議会議員長の祝辞と続いた後、宝塚合唱連盟のみなさんによる「宝塚市歌」!新しいホールに美しい歌声が響きます

公民館利用者の方々からのメッセージに続いては、南里沙さんによるクロマチックハーモニカの演奏

宝塚の話やクロマチックハーモニカの説明などを交えながら、「鉄腕アトム」や「リベルタンゴ」など全7曲、たっぷり演奏してくださいました♪宝塚出身の南さんは、まだ無名の頃、末広中央公園で練習をなさっていたそうです。南さんの演奏で、開館セレモニーは華やかに終演
セレモニー終了後は、施設見学!

※1、2階の奥は、第2期開館部分。
すべての部屋の写真は載せられないので、一部のみご紹介~♪
1階には「レク・ルーム」や「自習室」、またホワイエの奥に「プレイルーム」という楽しげなスペース発見!

授乳室も♪


2階には「和室」や「学習室」、「造形室」に「幼児室」もありました!


※使用申請の詳細はこちら↓
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/1022299.html
全館オープン(第2期開館)は平成31年2月を予定しているそうです!楽しみですね♪
みなさん、新しい中央公民館をどんどんご活用ください

以上、宝塚の情報をお届けするコミパ!編集室でした♪
宝塚市立中央公民館
【所在地】宝塚市末広町3番53号
【TEL】0797-73-6600
【FAX】0797-73-6012
【HP】http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/index.html



一歩中に入ると、新しい空気に胸が弾みます♪ホワイエからエントランス方向をむいてパシャリ


セレモニーの会場は1階ホワイエ横のホール!どきどきわくわく入ってみます


10時スタート、9時半開場だったのですが、私が到着した9:40頃には、すでにたくさんの人が!最終的には、急遽追加された椅子まですべて満席に!





さぁ、いよいよセレモニースタート!



はじめはテープカット♪

司会の方の合図で、見事カット~





中川市長のご挨拶、北野市議会議員長の祝辞と続いた後、宝塚合唱連盟のみなさんによる「宝塚市歌」!新しいホールに美しい歌声が響きます


公民館利用者の方々からのメッセージに続いては、南里沙さんによるクロマチックハーモニカの演奏


宝塚の話やクロマチックハーモニカの説明などを交えながら、「鉄腕アトム」や「リベルタンゴ」など全7曲、たっぷり演奏してくださいました♪宝塚出身の南さんは、まだ無名の頃、末広中央公園で練習をなさっていたそうです。南さんの演奏で、開館セレモニーは華やかに終演

セレモニー終了後は、施設見学!

※1、2階の奥は、第2期開館部分。
すべての部屋の写真は載せられないので、一部のみご紹介~♪
1階には「レク・ルーム」や「自習室」、またホワイエの奥に「プレイルーム」という楽しげなスペース発見!


授乳室も♪


2階には「和室」や「学習室」、「造形室」に「幼児室」もありました!


※使用申請の詳細はこちら↓
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/1022299.html
全館オープン(第2期開館)は平成31年2月を予定しているそうです!楽しみですね♪
みなさん、新しい中央公民館をどんどんご活用ください


以上、宝塚の情報をお届けするコミパ!編集室でした♪
宝塚市立中央公民館
【所在地】宝塚市末広町3番53号
【TEL】0797-73-6600
【FAX】0797-73-6012
【HP】http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/index.html

