先日スタッフが所用で、兵庫県赤穂市に行った時の事です。
街を歩いておりましたところなんだか派手な看板がたくさんあるなと思い、近付くとなんだか懐かしい看板やおもちゃがところ狭しと並んでおりまして
街を歩いておりましたところなんだか派手な看板がたくさんあるなと思い、近付くとなんだか懐かしい看板やおもちゃがところ狭しと並んでおりまして

おまけに、ふるーい車までディスプレイされていました!なんと!懐かしくはないです。そこまで歳はいってません
でも、親世代にはたまらないコレクションかと



昭和の時代へタイムスリップしたのか?と思うような雰囲気の街の一画に出会いました

ここ実は、『赤穂玩具博物館』っていう名物スポットだったんです!
赤穂大石神の近くにあるんですよ
入口はとっても狭いのですがワクワク感がたまりません!同行の若い人にはとても目新しかったようで、すごい楽しいとウキウキ状態でした
赤穂大石神の近くにあるんですよ


横にある鐘を鳴らすと、館長さんが出てきてくれます。とっても気さくな方でした。
ここが出来て17年目でこれからもがんばります!と、写真も撮らせていただいたんです。
ここが出来て17年目でこれからもがんばります!と、写真も撮らせていただいたんです。

ね~お茶目な方でしょう


緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだなかなか遊びにというのは今しばらく難しいかもしれませんが、機会があれば、ぜひこの館長さんに会いに行ってみてください

以上、色んな情報をお届けするコミパ編集室でした!