天高く馬肥ゆる…読書の秋ですね。
そんな季節に、うれしいお知らせです。

10/3に図書館の小浜・安倉分室がオープンするそうです。

場所は、教育総合センター1階。

面積150㎡、蔵書規模が約3万冊と、市内で最も大きな分室となります。
市のHPによると、0歳から楽しめる絵本や小学生に人気の読み物(中略)、大人の本では料理、健康と病気、趣味の本などをそろえているとのこと。
他の図書館には少し遠かったという方、移動図書館は時間があわなくて…という方には、うれしいお知らせですね。
ComiPa!編集室、早速行ったのですが…入り口入ってすぐ左、のコピー機の奥のスペースです。
オープン前なので、こんな感じ、中は見えませんでした。

外からだとこちら…白いカーテン?のようなところと思われます。
なお、10/3(土)10時~は、オープニングセレモニーも実施されます。
お時間ある方、行ってみてはいかがでしょうか?
詳しくは⇒市のHP
おまけ

お隣は、宝塚市スポーツセンターのテニスコート。
ポーンポーンとボールを打つ音が聞こえていましたよ。
いいなぁ。
以上、宝塚の情報を発信するComiPa!編集室(KI)でした。
そんな季節に、うれしいお知らせです。

10/3に図書館の小浜・安倉分室がオープンするそうです。

場所は、教育総合センター1階。

面積150㎡、蔵書規模が約3万冊と、市内で最も大きな分室となります。
市のHPによると、0歳から楽しめる絵本や小学生に人気の読み物(中略)、大人の本では料理、健康と病気、趣味の本などをそろえているとのこと。
他の図書館には少し遠かったという方、移動図書館は時間があわなくて…という方には、うれしいお知らせですね。
ComiPa!編集室、早速行ったのですが…入り口入ってすぐ左、のコピー機の奥のスペースです。

オープン前なので、こんな感じ、中は見えませんでした。

外からだとこちら…白いカーテン?のようなところと思われます。
なお、10/3(土)10時~は、オープニングセレモニーも実施されます。
お時間ある方、行ってみてはいかがでしょうか?
詳しくは⇒市のHP
おまけ

お隣は、宝塚市スポーツセンターのテニスコート。
ポーンポーンとボールを打つ音が聞こえていましたよ。
いいなぁ。
以上、宝塚の情報を発信するComiPa!編集室(KI)でした。